中国からの輸出貿易では商検(商検証明書)が必要な場合があります。日本語では検査証明書、英語ではInspection Certificate というのですが、人の生命、身体に影響を及ぼす商品について検査機関が発行する証明書のことです。植物、肉類、化粧品、薬品などを輸出するためには、輸入国が輸出国における安全性にかかわる検査証明書を要求していることがあり、それがなければ輸出もできないことになります。商検の必要性についてはHSコードによって調べることができます。
また品目によっては輸出許可証が必要な輸出許可証管理品目にあたる場合があります。さらに輸出商品の輸出枠を特定の資格ある貿易会社に入札で割り当てているようなものもあります。
次に増値税領収書が中国からの輸出に必要です。増値税の納税が確認できなければ当該製品を海外に輸出(日本から見れば輸入)できません。
また日本では輸出入について特段の資格が必要ないのですが、中国では貿易権がないと製品を海外に輸出できません。そこで貿易会社に依頼して輸出してもらうことになるのです。
貿易代金の決済は通常、以下のようになります。
日本の輸入業者
↓ ドルで送金
中国の貿易会社
↓ 人民元に両替 増値税領収証と引換えに支払い
中国のメーカー
↓ 商品出荷
中国の貿易会社
↓ 外貨核鞘単、パッキングリストなどで通関
日本の輸入業者
B/L、インボイス、パッキングリスト、商検などを受領
中国ニュース一覧へ戻る
|